■御岳山(古里駅から御岳山・日の出山・つるつる温泉) 2023年10月12日



 そんなワケで久々に御岳山行ってきました。
 ここのところ山に行く計画をたてるとピンポイントで雨で頓挫することが続いてたもんで、
 天気の良いタイミングで日帰りでサクっと。

  

 まず西国分寺から青梅線の青梅へ。
 ここから奥多摩方面へ乗り換えるワケですが乗り換えのタイミングが1分しかないので要注意。
 向かいのホームへの乗り換えではあるんですが、車両の編成数が違うので前より乗ってないと、
 乗り換え失敗して1時間以上待つことになります。前にそれで失敗したのよね。

 御岳山へは御嶽駅からバス、ケーブルカーでアクセスするのが定番ですが、
 今回は古里駅で降りて、徒歩でアクセスします。

  

 古里駅から登山口までは少し歩きます。
 駅からまっすぐ歩くとなんとセブンイレブンが。ここで軽食かったりもできますな。

  

 コンビニ脇からまっすぐ進んで橋を渡って反対側にへ。
 途中で茅葺き屋根の立派な建物があるんですが丹三郎というお蕎麦屋だそうで。

  

 流石に早朝からは営業してないから逆に古里駅で下山するルートならここでご飯にもできるかなあ。
 ただその場合は温泉楽しむには電車乗って移動しないとだしねえ。

  

 暫く進むと民家の脇に大塚山への立て札があります。
 半鐘が目印ですな。この脇の小道が登山口に続いてます。

  

 すんごいマイナールートかと思ってたけど、登山口には立派な環境トイレとお堂が。
 鹿除けのゲートを抜けて登山開始。

  

 しっかり整備されているわりにあまり人が通らないおかげで道も整っていて非常に歩きやすい。
 ただ大塚山までほぼ上り一辺倒で休憩ポイントもないので、適度に休憩入れつつきましょう。

  

 一度林道を横切って再び登山道へ。
 古里駅からコースタイム2時間ほどで大塚山へ。

  

 大塚山は眺望はないんですがベンチとテーブルがあって、明るく開けているので休憩には良い感じ。
 コーヒーとあんぱんでカロリーを補給。

  

 ここまでくると御岳山はもうすぐそこ。
 御岳山の裏手側からアクセスすることになるんですがゲートがあるとこから上は休憩舎があるだけ。
 特に眺望はないんですが紅葉の時期なら映えそう。

  

 少しあるくとケーブルカーの向かいのリフト駅に出ます。
 ここから下るとレンゲショウマの群生地なんですが、この時期だと特に面白みはないかな。ただ眺めはいいかも。

  

 ケーブルカー駅のとこの茶屋は平日でも早い時間から営業してるので休憩や食事にはいいですな。
 ここから御師の営む宿坊がいくつもある中を歩いて御嶽神社へ向かいます。

  

 そういえばここにくるまでもところどころで見かけましたけど、奥多摩でも「ナラ枯れ」が蔓延しているようで。
 ところどころ色づいてるように見えるのが、紅葉じゃなくて枯死してる木なんだよなあ…

  

 登山道脇でもこんな感じで粉吹いてる木は要注意。倒木の危険が。
 だいたい注意書きの札か、青いテープが巻いてありますな。
 あと、猛毒のカエンタケが映える原因でもあるので、非常にやっかい。

  

 天然記念物の神代ケヤキが名物ですけど、この木も虫に食われかねないし恐ろしいよなあ。
 紅葉の季節へ向けてなのか、業者が沢山きて、通り沿いの倒木の恐れのある木を切り倒す作業をされてました。

  

 このルートだと御岳山の茶屋でちょうど昼食にできるのも1つのメリットですな。
 平日でもいくつかの茶屋は営業してます。今日はお汁粉をいただくことに。

  

 甘いもの食べて一息ついたので神社へ。
 石段の中に、怪物や鬼が掘られてるので探してみるといいかも。

  

 御嶽神社はおいぬ様を祀ってるのでペット向けのお守りなんかもあって、
 犬を連れた参拝者がちらほらおられます。登山守りなんかも売ってます。
 宝物殿の前の鎧武者は畠山重忠。源氏武者なので絶対ヤバイ人です。馬大切だから逆落としで馬を担いで降りた逸話が。
 もしかして競馬にご利益あるんじゃと思って勝守り買ってみましたけど、秋華賞取れたのでご利益あるのかも。

  

 お参りも終わったので今度は日の出山へ向かって出発。
 なんか途中の原っぱに小さいヤギが…宿の人が飼ってるのかな?可愛い。

  

 大晦日に初日の出を拝みに行くときは深夜にこの道を歩くわけです。
 石畳のところまではところどころ該当があるんですがそのさきは完全な闇の山道。

  

 といっても道は整ってるので特に危険箇所はなし。
 まあそれでも右手は斜面になってるので踏み外さないように注意は必要ですが。

  

 1時間足らずで日の出山の山頂へ。
 山頂へ直下には環境トイレが。東雲山荘は無人ですが予約すれば素泊まり可能な施設。

  

 山頂は広くてなかなかの眺望。
 トイレもあるので初日の出を待ち抱えるには絶好のスポットなんですよな。

  

 ここからつるつる温泉方面へ下山。1時間ちょいってところなんですが、
 歩きやすい道なので健脚ならだいぶ短縮できるかと。

  

 下山後、3分ほど歩けばつるつる温泉へ到着。
 ぬるぬるした質感の美肌の湯。ここからバスも出てるので至れり尽くせり。

  

 だいぶ時間短縮できたのでかなりゆっくりできました。
 おおよそ1時間ごとにバス出てるので、もう少しゆっくりするつもりだったんですが、
 食事したらちょうどバスがきちゃって、ゆっくりする間もなく帰還。
 今回ここだけ失敗で、駅についたものの電車止まってて結局1時間待ちぼうけ。
 温泉でもう1時間ゆっくりしてくるんだった…と後悔。地元の牛乳でつくったソフトクリーム食べたかった…

 今回、古里駅から初めて登ってみたんですが、およそ11kmちょい5時間足らずのコースで、
 トレーニングにはかなり良い感じ。ロックガーデンのほうにいく余裕は無くなってしまいますが。







<back